特定健康診査・特定保健指導について
特定健康診査は、1年に1度受診するよう、国が定めた健康診査です。
令和6年度の特定健康診査は終了しました。令和7年度の特定健康診査は6月2日から開始します。対象者の方には5月末にご案内を送付いたしますのでご確認ください。
生活習慣病は、定期的な通院と服薬が長く続く、治りにくい病気です。健康であれば、その分の時間やお金を有意義に使えます!
健診を受けて生活習慣病を早期発見、重症化を予防しましょう!
対象者
35歳から74歳までの大磯町国民健康保険加入者
(受診日当日に34歳でも、令和7年3月31日時点で35歳になっている方は受診できます。)
年度の途中で新たに対象となった方は、対象となった翌月以降に案内を送付します。
健診内容
基本項目
- 診察
- 測定(身長、体重、腹囲、血圧)
- 尿検査(糖・蛋白)
- 血液検査(血中脂質、肝機能、血糖、腎機能、痛風、貧血)
- 心電図検査
詳細項目
眼底検査(集団健診は希望者に実施、施設健診は医師の判断で実施)
受診方法について
集団健診(保健センター・国府小学校で受診)
予約方法
- 電話で予約(8:30~17:15、土日祝除く)
6月3日~6月7日 62-1161(予約専用回線) 6月10日以降 61-4100(スポーツ健康課) - 電子申請で予約(外部サイトに移動します)
健診費用
1,500円(眼底検査は+1,300円、希望者に実施)
健診日程・会場
日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|
7月24日(水曜日) | 保健センター | |
7月27日(土曜日) | 保健センター | 女性限定 |
8月30日(金曜日) | 保健センター | |
9月7日(土曜日) | 保健センター | 女性限定 |
10月9日(水曜日) | 保健センター | |
10月12日(土曜日) | 国府小学校 | |
10月26日(土曜日) | 保健センター | |
11月6日(水曜日) | 保健センター | |
11月17日(日曜日) | 保健センター | 女性限定 |
11月26日(火曜日) | 保健センター | |
12月7日(土曜日) | 国府小学校 | |
12月11日(水曜日) | 保健センター |
- 申込みは、実施日の30日前までです。ただし、定員に達し次第、締切ります。
- 受診時に国民健康保険の加入資格がない方は、受診できません。資格なく受診された場合は、全額自己負担となります。
結果について
受診日の約1か月半後に健診結果を郵送します。
施設健診(町内の指定医療機関で受診、40歳以上の方のみ)
予約方法
町内の指定医療機関へ直接お申込みください。
健診費用
2,000円(眼底検査は無料、医師の判断で実施)
健診期間
令和6年6月1日(土曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
予約や実施状況は医療機関ごとに異なりますので、各医療機関へお問合せください。
実施場所
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
大磯ハートクリニック | 国府新宿547 | 70-1110 |
大谷クリニック | 大磯962-1 吉川ビル2階 | 60-3111 |
月京クリニック | 月京9-11 | 71-2321 |
國谷整形外科 | 大磯949 | 61-0238 |
グリーン内科クリニック | 大磯1115 | 61-3131 |
さいとうクリニック | 大磯1071-1 | 73-6071 |
簑島医院 | 国府新宿402 | 71-0184 |
森田内科医院 | 東小磯10-1 | 61-8887 |
脇内科クリニック | 大磯1562 | 61-0829 |
結果について
再度受診して、医師から健診結果の受け取りと説明を受けてください。
過去に受診された健診結果と比較していただくために、後日町からも健診結果通知を送付します。
人間ドックを受けた方
職場の健診を受けた方(国民健康保険加入中の方)
健康状態を把握するために、町へ健診結果(写し)の情報提供をお願いします。
情報提供していただくと、町でデータ化し、マイナポータル上で健診結果を閲覧できるようになります。健診結果によっては、個別に保健事業をご案内いたします。
その他の健康保険に加入している方
- 会社等の健康保険に加入されている方は、加入先の健康保険の事務局等にお問合せください。
- 生活保護を受給されている方は、無料で健診を受けることができます。スポーツ健康課までお問合せください。
- 75歳以上の方はこちら(後期高齢者健康診査のページへ移動します)
特定保健指導について
特定健康診査を受診した結果、生活習慣の改善が必要と判断された方には、個別に特定保健指導をご案内します。
支援期間は3か月間です。管理栄養士が、個々に合わせた食生活等の指導を行います。
※初回のみ来庁(又はオンライン面談)していただきますが、以降は電話やメール等による支援となります。
マイナンバーカードによるマイナポータル上での特定健康診査の結果の閲覧について
マイナポータル上で、令和2年度以降の特定健康診査の結果が閲覧できます。
マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスです。自分専用のサイトから、行政手続きの検索やワンストップでのオンライン申請、行政機関からのお知らせを受取ることができます。
ご加入の健康保険が変わった場合も、以前加入していた健康保険で受診した特定健康診査の結果が閲覧できます。検査値の経年把握が容易になりますので、ご自身の健康管理にご活用いただけます。
詳しくは、マイナンバーカードの保険証利用(外部サイト)のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319)
ファックス:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月06日