若年がん患者在宅生活支援助成について

更新日:2025年04月01日

若年がん患者在宅生活支援助成の概要

40歳未満の末期がん患者の方が住み慣れた自宅で安心して、生活できるように、在宅サービス利用料の一部の助成を行っています。

助成の対象となる方

1 大磯町に住民登録のある40歳未満の方

2 医師から末期がんと診断されている方

3 治癒を目的とした治療を行わず、在宅で生活されている方

4 同様の趣旨の助成を受けていない方

助成の対象となるもの

・訪問介護(身体介護、生活援助、通院等乗降介助)

・訪問入浴介護

・福祉用具貸与・購入

 

福祉用具貸与の対象
車いす 車いす付属品
特殊寝台 特殊寝台付付属品(介助用ベルトを含む)
床ずれ防止用具 体位変換器
手すり(工事を伴わないもの) スロープ(工事を伴わないもの)
歩行器 歩行補助つえ
移動用リフト(つり具を除く) 自動排泄処理装置

 

福祉用具購入の対象
腰掛便座 自動排泄処理装置の交換可能部品
入浴補助用具 簡易浴槽
移動用リフトのつり具の部分  

 

助成金額

1か月あたりのサービス利用料に対し、上限6万円を基準として、サービス利用額の9割相当額(最大で5万4千円)を助成します。生活保護受給者の方の場合は、10割相応額(最大6万円)を助成します。
上限額を上回る額のサービス利用料については、全額自己負担となります。

申請手続き

・サービスの利用を開始する前、もしくは、開始した翌日から30日以内に利用申請が必  要となります。
 詳細は、担当課にご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319)
ファックス:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ