「万博国際交流プログラム」に登録されました!
「万博国際交流プログラム」とは
内閣官房が主体となり、大阪・関西万博を契機に、地域住民と万博参加国・地域の関係者が、地方公共団体の事業を通じて継続的に国際交流していくための枠組みを実施し、参加国・地域との相互理解や国際交流を通じた地域の課題解決・活性化などの取組みを支援するプログラムです。
大磯町では、この交流を機会にウガンダ共和国を相手国として国際交流を実施します。
万博国際交流プログラム交流計画の登録概要一覧(内閣官房事業対象地域)
「内閣官房事業」とは
万博参加国・地域との相互交流を通じて、住民に地域の未来・課題と可能性をイメージしてもらうとともに、大阪・関西万博を契機に課題解決や地域活性化を後押しする。地域の住民等と交流相手国関係者が継続的に交流していくために交流相手国と行っていく事業に対し支援を行う事業です。
「令和7年度内閣官房事業」での取り組み
※令和7年度の取り組みについては、決まり次第お知らせいたします。
「令和6年度内閣官房事業」での取り組み
令和6年12月に、こどもたちが主体的に自身の意見を発信でき、「今何をすべきか」をみんなで考える場と共に、こどもたちが国際感覚に触れられる場として「大磯こどもサミット」を開催しました。
※詳しくは以下のリンクをクリックしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
町民福祉部 子育て支援課 子育て支援係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:305,306)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:305,306)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月16日