大磯町と群馬県川場村の地域活性化に向けた包括的連携に関する協定
大磯町(町長 中﨑 久雄)と群馬県川場村(村長 外山 京太郎)は、令和4年4月9日(土曜日)、賑わいを創出する施設の管理運営者をきっかけとして、緊密な相互連携を図ることにより、両地域の様々な課題に適切に対応し、来訪者及び、住民サービス向上、地域経済の振興等、相互の地域活性化に資することを目的に、包括的な連携に関する協定を締結しました。
協定名
神奈川県大磯町と群馬県川場村の地域活性化に向けた包括的連携に関する協定
協定締結日
令和4年4月9日
本協定による連携事項
(1) 地域経済及び産業(農業・漁業・商工業・畜産業・林業)の振興に関する
こと
(2) 特産品等の販路拡大に関すること
(3) 地産地消を推進する連携商品の開発及び販売に関すること
(4) 特産品の販売販促に連動した情報発信及び観光誘客に関すること
(5) 観光旅行及び教育旅行等を通じた交流に関すること
(6) 各々の持つ協議会等のネットワークの活用に関すること
(7) その他、地域の課題に対して双方合意した内容に関すること
群馬県川場村の概要
- 役場所在地:群馬県利根郡川場村大字谷地2390-2
群馬県北部地域 武尊山南麓 - 面積:85.25㎢(森林が86.5%)
- 人口約3,500人、世帯数997世帯、高齢化率45.0%(令和2年国勢調査)
- 「農業プラス観光」、「都市交流事業」、「田園プラザ事業」、「木材コンビナート事業」を村づくりの基本方針としている
協定の枠組み

協定締結式
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 産業観光課 観光推進係
〒255-0003
神奈川県中郡大磯町大磯1398-18
電話番号:0463-61-4100(内線:334)
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月25日