消費生活相談
ひとりで悩んでいませんか?消費生活相談のご利用を!
みなさんは商品やサービスに対して、不満・疑問を感じたこと、あるいは訪問販売などで契約上のトラブルに巻き込まれたことはありませんか。
そのようなときは、決して一人で悩まず、消費生活センターにご相談ください。専門の相談員が無料で解決のお手伝いをします。また、買い物のアドバイスや、消費生活に関する情報も提供していますのでご活用ください。
平塚市消費生活センター
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、まずはお電話でご相談いただきますようお願いいたします
相談内容の聞き取りを行い、必要な場合に来所相談をご案内いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、来所の際はマスクの着用をお願いします。
相談専用電話 | 0463-21-7530 |
対象 | 平塚市に在住、在勤、及び大磯町・二宮町に在住の方 |
相談日 |
月~金曜日 ※年末・年始、祝日を除く |
相談時間 |
午前9時30分~午後4時 |
相談方法 | 「電話」または「来所」 |
所在地 |
平塚市浅間町9番1号 平塚市役所本館1階105番窓口 ※駐車場は市役所駐車場をご利用ください。(相談者は入庫後1時間無料) |
平塚市消費生活センターへご相談ください (PDFファイル: 420.8KB)
かながわ中央消費生活センター
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、当面の間時間等を変更しています。
【電話による相談】
電話番号 | 045-311-0999(相談専用) |
相談時間 | 月曜日から金曜日:午前9時30分から午後5時まで 土曜日:午前9時30分から午後4時30分まで |
休館日 | 祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)及びかながわ県民センターの休館日 |
【メールによる相談】
相談受付 | 随時 |
相談方法 | 専用のメールフォームより送信 |
その他 | あっせんが必要な場合等ご相談内容によっては、電話あるいは面接によるご相談をお願いすることがあります。 |
借金の返済や不当な投資勧誘に困っていませんか?
借金の返済や不当な投資勧誘に困っていませんか?相談無料の窓口です。まずは電話でお問い合わせください。
投資勧誘詐欺・電子マネー詐欺の相談
・財務省関東財務局横浜財務事務所(金融詐欺相談) 電話 045-285-0981
多重債務相談
・財務省関東財務局横浜財務事務所(多重債務相談) 電話 045-633-2335
関連リンク
内閣官房 インターネット上の違法・有害情報対策(外部リンク)
この記事に関するお問い合わせ先
町民福祉部 町民課 町民協働係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:236,237,267)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:236,237,267)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月29日