妊娠届・母子健康手帳の交付

更新日:2024年10月23日

 

母子健康手帳の交付(予約制)

 妊娠がわかったら医療機関を受診して、お早めに母子健康手帳をお受け取りください。

 手帳の交付は、保健センターのいそさぽ赤ちゃん相談室で行っています。

 予約制ですので、電話(0463-61-4100)にて、ご予約をお願いします。

 ※医師による胎児心拍の確認をされてからのご予約をお願いします。

 

 交付時に妊娠届出書の記入をしていただき、保健師による面談を行います。

 妊娠や子育てに関する心配事やお悩みについてもご相談ください。

 

  妊婦本人が来庁する場合の持ち物

 1.個人番号通知カードまたは個人番号カード

 2.妊婦の本人確認ができるもの(運転免許証など)(注1)

 3.妊娠により医療機関等に受診していることが確認できる書類

 (受診券、領収書、診療明細書、エコー写真など)

 ※出産応援ギフトを同日に申請される場合は予約時にお問い合わせください

 

 代理人(婚姻中の夫またはどちらかの父母のみ)が来庁する場合の持ち物

 1.妊婦本人の個人番号通知カードまたは個人番号カード

  (カードを持参できない場合は両面をコピーしたもの)

 2.代理人の本人確認ができるもの(運転免許証など)(注1)

 3.妊娠により医療機関等に受診していることが確認できる書類

 (受診券、領収書、診療明細書、エコー写真など)

 4.委任状(妊婦本人が事前に記入し、代理人が提出してください)

 

(注1)本人確認書類
 運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・写真付住民基本台帳カードなどの官公署が発行した顔写真付きの身分証明書は1点
 保険証・診察券・社員証・学生証・銀行カード・通帳などの場合は2点

流産・死産を経験された方へ

 誰かに話を聞いてほしいと思ったときに相談できる場所や活動をご案内します。ご覧になりたい方は、以下のサイトをクリックしてください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉部 子育て支援課 こども家庭係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:361,362)
ファックス:0463-61-1991 メールフォームによるお問い合わせ