高田公園

更新日:2024年12月12日

海に思いを馳せる公園

公園の魅力

高田公園は、大磯町を一望できる羽白山(坂田山)の一角にある公園です。

大磯町に在住し、多くの大磯町民に慕われていた劇作家・随筆家の高田保氏の死を悼み、町民有志の手によって1954年(昭和29年)につくられました。

公園には、建築家谷口吉郎氏の設計による墓碑があり、高田保氏の直筆で「海のいろは日ざしで変る」と刻まれています。

また、高麗山ハイキングコースのルート上に位置しており、大磯の街並みと、その向こうに広がる蒼茫たる相模湾を眺めながら休憩をとることができます。

基本情報

所在地

大磯町東小磯981

アクセス

JR大磯駅から550m。徒歩7分。

面積

0.24ha

供用開始年月日

昭和49年4月25日

地図情報

設備情報

お手洗い:あり

水道・水飲み場:あり

ベンチ:あり 28台(うち、テーブルつきのもの8台)

防災倉庫:なし

遊具情報

・ブランコ:1台(3連)

・すべり台:1台

・FRP小動物:2台

周辺の公園・公共施設

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 都市計画課 都市計画係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:221,239,243)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ