パートタイム会計年度任用職員(選挙アルバイト)の登録者を募集しています
大磯町選挙管理委員会では選挙執行時に従事していただく方を募集しています。予め希望する職種や従事場所等を登録していただき、選挙が行われる時に選考を行い任用を決定します。
申込期間
随時受け付けています
応募資格
18歳以上の方
地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する場合には申し込むことができません
職務内容等
1.期日前の投票等事務補助
〇職務内容
〇従事期間
〇勤務時間
〇勤務場所
|
2.投票日の投票事務補助
〇職務内容
〇従事期間
〇勤務時間
〇勤務場所
|
【参考】町内の投票所一覧(選挙執行時に変更になることがあります)
町内投票所 (10か所) |
投票所名称 | 住 所 |
第1投票区 | 高麗区民会館 | 高麗2丁目11番16号 |
第2投票区 | 長者町老人憩の家 | 大磯1922番地の22 |
第3投票区 | 大磯町立ふれあい会館2階集会室 | 大磯937番地の4 |
第4投票区 | 大磯町保健センター2階研修室 | 東小磯191番地 |
第5投票区 | 西小磯防災館 | 西小磯245番地 |
第6投票区 | 中丸会館 | 国府本郷785番地の1 |
第7投票区 | 国府新宿福祉館 | 国府新宿397番地の1 |
第8投票区 | 大磯町国府支所2階第1・第2会議室 | 月京6番10号 |
第9投票区 | 虫窪老人憩の家 | 虫窪354番地 |
第10投票区 | 横溝千鶴子記念 障害福祉センター1階デイルーム | 国府本郷1196番地 |
報酬
時給:1,162円
- 1勤務につき7時間45分を超える分は上記時給の125%
- 任用条件に応じて変更となる場合があります
- 別途交通費支給あり(通勤距離による)
- 源泉徴収後の金額を口座振り込みします
登録する方法
選挙管理委員会事務局に「選挙事務登録申込書」を郵送または持参してください。
この登録は、登録日から3年間、または最終雇用日から3年間有効となります。3年間雇用実績がない場合には、再度登録が必要です。(令和4年4月1日から適用)
登録された方には選挙が執行されるときに、そのつど任用が必要な職について改めてその職の勤務条件をお伝えし、選考を希望する方に選考案内を送付します。(連絡等はメールでさせていただくことがあります。)
選考方法
選挙執行時に任用が必要な職について書類選考及び面接のうえ任用します。
【注意】登録をもって任用を約束するものではありません。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:228)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:228)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月01日