申込方法
大磯町では、ふるさと納税制度を通じ、地元特産品のPR及び販路拡大による地元事業者の活性化を図ることを目的として、寄附者様へ返礼品として商品やサービスの送付を行っています。
※大磯町内在住者につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください※
ポータルサイトから申込み
・ふるさとチョイス(大磯町ページ) ・楽天ふるさと納税(大磯町ページ)
・ふるなび(大磯町ページ) ・ふるさと納税百選(大磯町ページ)
・ふるさとプレミアム(大磯町ページ) ・さとふる(大磯町ページ)
・ANAのふるさと納税(大磯町ページ) ・JRE MRLLふるさと納税(大磯町ページ)
・JALふるさと納税(大磯町ページ) ・マイナビふるさと納税(大磯町ページ)
・KABU&ふるさと納税(大磯町ページ) ・セゾンのふるさと納税(大磯町ページ)
・YAHOO!ふるさと納税(大磯町ページ)・ふるさと納税amazon(大磯町ページ)
各ポータルサイトでは、クレジットカード決済や各種オンライン決済がご利用いただけます。(手数料無料)
詳細は、各ポータルサイト申込方法にてご確認ください。
町役場窓口で申込み
窓口での申込に限り、納付書や現金での納付が可能です。
寄附申出書に必要事項を記載いただき、下記方法で大磯町役場政策総務部財政課宛お送りください。
1.郵送(送付先は以下をご確認ください。)
〒255-8555
中郡大磯町東小磯183
大磯町 政策総務部 財政課 財政係
ふるさと納税担当 宛
2.直接持参(大磯町役場本庁舎3階)
3.ファックス(0463-61-1991)
4.電子メール(furusato@town.oiso.kanagawa.jp) ※申出書を必ず添付してください
※「ふるさと応援寄附金寄附申出書」の送付に係る郵便料金やファックス送信料金は、寄附者様のご負担となりますので、ご了承ください。
ふるさと応援寄附金寄附申出書 (Excelファイル: 33.9KB)
ワンストップ特例制度について
※確定申告・住民税申告が不要の給与所得者・年金所得者の方は必ずお読みください。
確定申告をする必要のない給与所得者等がふるさと納税を行う場合に、ふるさと納税先団体が5団体以内の場合であって、確定申告を行わない場合に限り、ふるさと納税を行う際に、各ふるさと納税先団体に特例の適用に関する申請書を提出することで、確定申告を行わなくても、ふるさと納税についての寄附金控除を受けられる特例的な仕組み(ふるさと納税ワンストップ特例制度)が創設されました。

ワンストップ特例制度を利用される場合
「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記載の上、下記方法で大磯町政策総務部財政課宛にお送りください。
- 郵送
〒255-8555
中郡大磯町東小磯183
大磯町 政策総務部 財政課 財政係
ワンストップ特例申請担当 宛
- 直接持参(大磯町役場本庁舎3階)
申告特例申請書(寄附金税額に係る特例申請書) (PDFファイル: 121.8KB)
ワンストップ特例制度及び申請書記入例 (PDFファイル: 193.7KB)
申請事項変更届出書(寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書) (PDFファイル: 98.1KB)
ワンストップ特例制度の詳細
この記事に関するお問い合わせ先
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:216,219)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月31日