自殺対策
『誰も自殺に追い込まれることのない大磯町』
大磯町自殺対策計画
平成31年度から5年間を計画期間とした『大磯町自殺対策計画』を策定しました。
自殺対策を推進し、『誰も自殺に追い込まれることのない大磯町』を目指します。
自殺対策 ~あなたにも守れる「いのち」がそこにある~
自殺の現状
日本の自殺者数は、平成10年に急増し、平成23年度までに14年連続で3万人を超える状況でした。平成24年度からは減少傾向に転じていますが、年間2万人以上の方が亡くなっています。
自殺で亡くなった方は、交通事故で亡くなった方のおよそ6倍になり、1日あたり約58人もの大切ないのちが失われています。
自殺はひとつの理由や原因で生じるものではなく、その背景には健康問題、生活苦・借金問題、過労、リストラ、人間関係などいくつもの事柄が関係しているといわれています。
大磯町では、毎年数名の方が自殺で亡くなっています。かけがえのない大切ないのちを守っていくために、自殺予防に関する認識を深め、自殺に傾いている人に対して、気づき・声かけ、傾聴、つなぎ、見守りができるように、普及啓発を実施しています。
主な普及啓発
集中的に展開
自殺予防週間(9月10日~16日)
自殺対策強化月間(3月1日~31日)
町民
こころの健康セミナー
*「こころの健康」に関する内容で実施
若年層
いのちのはなし授業 ・ がん教育
*いのちの大切さを学ぶ内容で町立小中学校にて実施
町職員
職員メンタルヘルスセミナー(ゲートキーパー養成)
*ゲートキーパーとは、こころに不調を抱える方、自殺に傾く人のサインに気づき、対応できる人です。
ストレスチェックでこころの状況を知り、一人で悩まないでご相談ください
アプリ「こころナビかながわ」をご活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319)
ファックス:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319)
ファックス:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年02月27日