ヤングケアラーについて
ヤングケアラーとは
ヤングケアラーとは、家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを行っている18歳未満の子どもをいいます。

ヤングケアラーの実態
このようなことで悩んだり、困っていたりします。
・宿題や勉強する時間が取れない。
・自分の時間を持てない。
・睡眠が十分に取れない。
・友人と遊ぶことができない。
厚生労働省において文部科学省と連携し、ヤングケアラーの実態に関する調査研究を行い、令和3年3月に結果が取りまとめられました。
ヤングケアラーの支援
ヤングケアラーは、家庭内のデリケートな問題であることなどから表面化しにくい構造となっています。
早期発見、支援につなげていくため、ヤングケアラーが疑われるときは、速やかに連絡、相談してください。
相談窓口
大磯町こども家庭センター 0463-61-4100 内線362・365
神奈川県平塚児童相談所 0463-73-6888
この記事に関するお問い合わせ先
町民福祉部 子育て支援課 こども家庭係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:361,362)
ファックス:0463-61-1991 メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月28日