住民票コード変更請求手続方法について
住民基本台帳に記録されている方は、その方が記録されている住民基本台帳を備える市町村長にご自分の住民票コードについて、住民基本台帳法の規定により変更を請求することができます。
変更請求手続きの方法
- 変更請求は、本人又は法定代理人が直接窓口で手続きしてください。
- 請求される方が15歳未満か成年被後見人である場合は、(変更する人)欄に必要事項を記入した上で、(法定代理人が手続きする場合)欄に、親権者又は後見人の住所・氏名・本人との関係を記載し、手続きをしてください
- 請求する際には、「住民票コード変更請求書」に請求者の本人確認ができるものを添えて提示してください。
(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・健康保険証・年金手帳・学生証等) - 法定代理人による請求の場合は、上記の書類の他に以下の書類も必要となります。
- 法定代理人本人確認ができるもの
(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・健康保険証・年金手帳・学生証等) - 法定代理人であることが確認できる書類(資格確認書類)
戸籍謄本等若しくは成年被後見人の登記事項証明書(法務局発行)
- 郵便で変更請求をする場合は、住民票コード変更請求書、請求者の本人確認書類又はその写し、請求者が法定代理人の場合はその資格確認書類を同封の上請求してください。
変更請求できる場所は次のとおりです
・窓口で手続きする場合
場所:町民課戸籍係又は国府支所
日時:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~午後5時
・郵便で手続きする場合
郵便番号255-8555
大磯町役場町民課戸籍係
電話番号:0463-61-4100 内線273
この記事に関するお問い合わせ先
町民福祉部 町民課 戸籍係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:272,273)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:272,273)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月17日