令和6年度大磯町ごみの分別・4R推進ポスターコンクール入賞作品決定!
令和6年度大磯町ごみの分別・4R推進ポスターコンクール
町では、日頃からごみの減量化・資源化のために、分別の徹底や4R(リフューズ:断る、リデュース:発生抑制、リユース:再利用、リサイクル:再生利用)を推進しています。
その中で、町民の方に、ごみについて考えていただく機会の一環として、ごみの分別・4Rの推進ポスターを募集し、手描き及びデジタル部門の最優秀賞及び優秀賞作品が決定しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
町民の皆さまも、過剰包装やレジ袋を断ること、マイバッグやマイボトルの使用によるごみの発生抑制、シャンプーなどの容器の再使用、資源物を分別して再生利用に取り組むなど、4Rを意識した生活を送りましょう。
なお、各入賞者は下記のとおりです(敬称略)。
最優秀賞作品

▲中学生以下の部 近藤 姫璃奈(国府中)

▲一般の部 二宮 珠生
優秀賞作品

▲中学生以下の部
赤松 翼(国府中)

▲一般の部
澁谷 美桜
令和5年度大磯町ごみの分別・4R推進ポスターコンクール入賞作品
最優秀賞作品

▲手描き部門 中学生以下の部
藤井 愛莉(国府中)

▲デジタル部門 一般の部
澁谷 美桜
優秀賞作品

▲手描き部門 中学生以下の部
秦 弥香(大磯小)
※手描き部門の一般の部及びデジタル部門の中学生以下の部の応募なし。
令和4年度大磯町ごみの分別・4R推進ポスターコンクール入賞作品
最優秀賞作品

▲手描き部門 中学生以下の部
小林 流星(国府中)

▲デジタル部門 中学生以下の部
澁谷 美桜(大磯中)
優秀賞作品

▲手描き部門 中学生以下の部
長谷川 みすず(大磯小)

▲デジタル部門 中学生以下の部
木下 花(大磯小)
更新日:2024年01月17日