ダイヤモンド富士

県立大磯城山公園
基本情報
富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、この現象をダイヤモンド富士といいます。富士山と光り輝く太陽が織り成す光景は、まさに自然の芸術といえます。 ( 関東の富士見百景ホームページより )
気象条件がよければ、 照ケ崎海岸と県立大磯城山公園展望台より、年に2回、 4 月と 9 月 にダイヤモンド富士を見ることが出来ます。
関東富士見百景ダイヤモンド富士のページ(外部サイトに移動します)
大磯港遊歩道について
灯台へと続く大磯港遊歩道の開放を特別延長します。
通常は8:30~17:00までの開放ですが、照ヶ崎海岸よりダイヤモンド富士が観測できる日は18:30まで開放します。
※ただし、天候等の事情により、開放できない場合もあります。
日程・場所
4月9日・10日 照ヶ崎海岸
4月10日 県立大磯城山公園展望台
9月1日・2日 県立大磯城山公園展望台
9月2日・3日 照ヶ崎海岸
*天候等の事情により観測できない場合があります。
お問い合わせ
駅前観光案内所 (大磯町観光協会)
電話 0463-61-3300
大磯町産業観光課 みなと推進係
電話 0463-61-5719
更新日:2025年04月08日