令和5年度国民健康保険事業特別会計決算の概要

更新日:2024年10月01日

 令和5年度大磯町国民健康保険事業特別会計決算は、歳入は32億5,472万円で、予算現額に比較し6,577万円の減、歳出は32億2,375万円で、予算現額に比較して9,674万円の減となり、歳入歳出差引は、3,097万円の繰越額となります。 これを前年度と比較すると、歳入は2億651万円の減(対前年度伸び率△6.0%)、歳出は2億30万円の減(同△5.8%)となります。

 歳入の主なものは、国民健康保険税7億82万円(同△7.6%)、県支出金21億6,274万円(同△8.7%)、繰入金3億4,742万円(同30.6%)、繰越金3,719万円(同△39.0%)、諸収入644万円(同△14.4%)となっています。 歳入減の主な要因は、被保険者数の減少による国民健康保険税の減、保険給付費の減少による県支出金の減などによるものです。

 歳出の主なものは、保険給付費21億2,836万円(同△8.5%)、国民健康保険事業費納付金が9億8,512万円(同1.7%)、保健事業費2,486万円(同5.3%)、基金積立金3,152万円(同△43.4%)、諸支出金1,360万円(同32.1%)となっています。 なお、歳出総額の96.6%は療養給付費・療養費・高額療養費等の保険給付費及び国民健康保険事業費納付金で占められています。

 年度末の被保険者数は、6,272人で、1年間で355人減少しています。国民健康保険被保険者1人当たり医療費の保険者負担分は325,411円となっており、1年間で5,838円減少しています。

この記事に関するお問い合わせ先

政策総務部 財政課 財政係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:216,219)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ