万台こゆるぎの森(星槎湘南大磯キャンパス)開園

万台こゆるぎの森の豊かな自然を保全しながら、子どもたちや町民の方々のために様々な総合学習・体験学習、公開講座等を提供し、生涯学習の場としての利用・活用を推進していく「万台こゆるぎの森整備活用事業」を展開しています。
自然とふれあいながらのウォーキングや散策等、みんなで訪れてみませんか。
万台こゆるぎの森整備活用事業

万台こゆるぎの森整備活用事業は、「万台こゆるぎの森基本計画」を民間の力を借りて、実現を目指す事業です。
万台こゆるぎの森整備活用事業 (PDFファイル: 1.5MB)
入園のご案内
場所

JR大磯駅から
神奈中バス停「城の下」
下車徒歩10分
開園時間
午前10時から午後4時まで
- 駐車場(24台)がございます。
休園日
年末年始
- 学校行事等により臨時に閉園となる場合があります。


入園時の手続
児童、生徒、学生及び利用者の安全のため、入園の際には、次の事項をお守りくださるようお願いします。
(1) 入退園の方法
- 入園時は、A棟(南棟)受付でビジターカードのご記入をお願いします。
- ビジター専用プレートをお渡しします。園内では必ず首から下げて携行してください。また、退園時には、ビジター専用プレートをA棟(南棟)受付にご返却ください。
(2) 団体での入退園の方法
- 事前に必ずご予約ください。(電話予約可)
- 入園時は、代表者の方にビジターカードのご記入をお願いします。
- 代表者の方にビジター専用プレートをお渡しします。園内では必ず首から下げて携行してください。また、退園時には、ビジター専用プレートをA棟(南棟)受付にご返却ください。
※ ビジター専用プレートが返却されないと、園内にいると判断され、出入口ゲートが閉鎖できなくなりますので、必ず退園時にはご返却願います。
注意事項
(1) ペットの同伴について
- ペットを同伴する場合は、必ずリード等をご利用ください。
- 他の利用者の迷惑にならないよう、糞の始末等は、飼い主の方の責任でお願いします。
(2) 喫煙とごみの扱いについて
- 園内は、指定された場所以外では禁煙となります。
- ごみは必ずお持ち帰りください。
- 緑豊かな自然環境が多くありますので、必ず厳守してくださいますようお願いします。
(3) 安全面などの対策について
- 児童、生徒、学生及び利用者の安全性や快適性を考慮し、次の事項に該当する方又はそのおそれがある方の入場を禁止とします。
・ 学校運営の妨害となる行為
・ 示威又は喧噪にわたる行為
・ 嫌悪の情をもよおす行為
・ 立入りを禁止した場所へ立ち入る行為
(4) その他
- 園内での怪我、負傷、事故、盗難等につきましては、一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- アクセス道路は大変狭くなっています。特に自動車等で住宅地を通行する際には、十分にスピードを落としてください。
施設利用案内

(1) 食堂
- 園内にある学生食堂は、入園者の方もご利用できます。
- 営業時間は、午前11時30分から午後2時00分までです。(不定休)

(2) グラウンドゴルフ(サッカーグラウンド)
利用可能日時
月曜日・水曜日の午前9時30分から午後0時30分まで(時間制限なし)
施設利用料
400円
その他
- ご利用を希望の方は、お問い合わせください。
- 学校行事などにより使用できない日もございますので、事前にお問い合わせください。
問い合わせ先
入園、施設利用等に関する事項
学校法人国際学園
電話:0463-71-6047
住所:大磯町国府本郷1805-2
万台こゆるぎの森整備活用事業等に関する事項
大磯町財政課・都市計画課
電話:0463-61-4100 内線217、239
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
政策総務部 財政課 管財係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:217,218)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:217,218)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2017年06月08日