令和7年9月定例会議案等
9月30日審議
懲罰動議
玉虫志保実議員に対する懲罰動議 (PDFファイル: 283.9KB)
8月29日審議
報告
報告第4号
令和6年度大磯町健全化判断比率及び資金不足比率の報告について (PDFファイル: 67.8KB)
令和6年度大磯町健全化判断比率及び資金不足比率の審査意見書 (PDFファイル: 175.2KB)
内容
地方公共団体の財政の健全化に関する法律(平成19年法律第94号)第3条第1項及び第22条第1項の規定により、健全化判断比率及び資金不足比率を報告する。
主管課等:財政課
議案
議案第37号
大磯町議会議員及び大磯町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例 (PDFファイル: 41.8KB)
内容
公職選挙法施行令の一部を改正する政令(令和7年政令第200号)により、選挙運動用ビラの作成等の公営に要する経費に係る限度額が引き上げられたことに伴い、大磯町議会議員及び大磯町長の選挙における選挙運動用ビラの作成及び選挙運動用ポスターの作成の公営に要する経費に係る限度額について、規定の改正を行う。 【例規集1-861】
主管課等:選挙管理委員会
議案第38号
大磯町附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例 (PDFファイル: 21.6KB)
内容
新庁舎整備における設計施工一括発注方式に係る事業者の選定に当たり、委員を追加し、より幅広い視点からの意見等を取り入れるため、規定の改正を行う。 【例規集1-1651】
【該当する委員会】 ・大磯町新庁舎整備事業設計施工一括発注方式事業者選定委員会
主管課等:総務課
議案第39号
大磯町個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 (PDFファイル: 77.1KB)
内容
国が定める標準化仕様(地方公共団体情報システム共通仕様書)に適合したシステムへの移行に伴い、住登外者を管理する住登外者宛名番号管理機能が新たに追加されることから、当該機能を個人番号の独自利用を行う事務として規定するための所要の改正を行う。 【例規集1-2501】
主管課等:政策課
諮問第4号(諮問第4号~第5号は一括審議)
人権擁護委員の候補者を推薦することについて (PDFファイル: 43.3KB)
内容
渡邉昇氏の任期満了(令和7年12月31日)に伴い、法務大臣に委員の候補者を推薦するため、人権擁護委員法(昭和24年法律第139号)第6条第3項の規定により議会の意見を求める。
主管課等:町民課
※渡邉昇氏の「昇」の字は、環境依存文字のため正しく表示されないことから、常用漢字を用いています。正しくは、上記PDF資料をご参照ください。
諮問第5号(諮問第4号~第5号は一括審議)
人権擁護委員の候補者を推薦することについて (PDFファイル: 44.1KB)
内容
中山洋子氏の任期満了(令和7年12月31日)に伴い、法務大臣に委員の候補者を推薦するため、人権擁護委員法(昭和24年法律第139号)第6条第3項の規定により議会の意見を求める。
主管課等:町民課
諮問第4号~第5号説明資料
諮問第4号~第5号説明資料 (PDFファイル: 108.1KB)
議案第40号
固定資産評価審査委員会委員の選任について (PDFファイル: 47.1KB)
内容
遠藤喜男氏の任期満了(令和7年9月30日)に伴う委員の選任について、地方税法(昭和25年法律第226号)第423条第3項の規定により議会の同意を求める。
主管課等:総務課
議案第41号(議案第41号~第44号は一括審議)
令和7年度大磯町一般会計補正予算(第4号) (PDFファイル: 46.9KB)
内容
1 補正額: 511,203,000円
2 補正後の総額:13,309,724,000円
3 主な補正要因
【歳入】
増:世代交代・初期投資促進事業補助金、国民健康保険事業特別会計繰入金、後期高齢者医療特別会計繰入金、介護保険事業特別会計繰入金、前年度繰越金 など
【歳出】
増:諸費一般事業(過年度過誤還付金)、障害者医療費助成事業(共同システム負担金)、後期高齢者医療特別会計繰出金、農地活用・鳥獣対策事業(世代交代・初期投資促進事業補助金)、住宅安全対策事業(住宅耐震化事業補助金) など
主管課等:財政課
議案第41号【修正案】(議案第41号~第44号は一括審議)
議案第41号 令和7年度大磯町一般会計補正予算(第4号)に対する修正案 (PDFファイル: 47.4KB)
令和7年度大磯町一般会計補正予算(第4号)に対する修正案(事項別明細書) (PDFファイル: 194.7KB)
議案第42号(議案第41号~第44号は一括審議)
令和7年度大磯町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) (PDFファイル: 47.5KB)
内容
1 補正額: 63,821,000円
2 補正後の総額: 3,088,821,000円
3 主な補正要因
【歳入】
増:子ども・子育て支援事業費補助金、職員給与費等繰入金、前年度繰越金
【歳出】
増:国民健康保険税賦課徴収事業(共同システム負担金)、国民健康保険財政調整基金積立金事業(財政調整基金積立金)、一般会計繰出事業(一般会計繰出金)
主管課等:財政課
議案第43号(議案第41号~第44号は一括審議)
令和7年度大磯町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) (PDFファイル: 46.7KB)
内容
1 補正額: 28,195,000円
2 補正後の総額: 1,283,195,000円
3 主な補正要因
【歳入】
増:その他繰入金、繰越金、子ども・子育て支援事業費補助金
【歳出】
増:後期高齢者医療保険料徴収事業(共同システム負担金)、後期高齢者医療広域連合納付金支払事業(保険料納付金、定率市町村負担金)、一般会計繰出事業(一般会計繰出金)
主管課等:財政課
議案第44号(議案第41号~第44号は一括審議)
令和7年度大磯町介護保険事業特別会計補正予算(第1号) (PDFファイル: 47.4KB)
内容
1 補正額: 99,663,000円
2 補正後の総額: 3,261,663,000円
3 主な補正要因
【歳入】
増:過年度分(介護給付費負担金、地域支援事業交付金(包括的支援事業・任意事業)【国庫補助金】、地域支援事業交付金(包括的支援事業・任意事業)【県補助金】)、事務費繰入金、前年度繰越金
【歳出】
増:介護保険運営事務事業(共同システム負担金)、介護保険給付費支払基金積立事業(介護保険給付費支払基金積立金)、国庫支出金等返還事業(国庫支出金等返還金)、一般会計繰出事業(一般会計繰出金)
主管課等:財政課
議案第41号~第44号説明資料
議案第41号~第44号説明資料 (PDFファイル: 213.7KB)
議案第45号(議案第45号~第49号は一括審議)
令和6年度大磯町一般会計歳入歳出決算の認定について (PDFファイル: 853.8KB)
内容
1 歳入総額:13,131,463,763円
2 歳出総額:12,494,812,280円
3 翌年度繰越財源額: 25,719,000円
4 実質収支額: 610,932,483円
主管課等:財政課
議案第46号(議案第45号~第49号は一括審議)
令和6年度大磯町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について (PDFファイル: 807.4KB)
内容
1 歳入総額: 3,133,541,808円
2 歳出総額: 3,070,993,022円
3 翌年度繰越財源額: 0円
4 実質収支額: 62,548,786円
主管課等:財政課
議案第47号(議案第45号~第49号は一括審議)
令和6年度大磯町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について (PDFファイル: 599.5KB)
内容
1 歳入総額: 1,264,259,036円
2 歳出総額: 1,243,350,511円
3 翌年度繰越財源額: 0円
4 実質収支額: 20,908,525円
主管課等:財政課
議案第48号(議案第45号~第49号は一括審議)
令和6年度大磯町介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について (PDFファイル: 765.7KB)
内容
1 歳入総額: 3,320,611,549円
2 歳出総額: 3,229,529,424円
3 翌年度繰越財源額: 0円
4 実質収支額: 91,082,125円
主管課等:財政課
議案第49号(議案第45号~第49号は一括審議)
令和6年度大磯町下水道事業会計決算の認定について (PDFファイル: 512.8KB)
内容
1 収益的収入及び支出:
収入 1,000,971,301円
支出 954,138,781円
2 資本的収入及び支出:
収入 902,326,852円
支出 1,253,001,016円
主管課等:財政課
令和6年度大磯町歳入歳出決算説明書
令和6年度大磯町歳入歳出決算説明書 (PDFファイル: 12.8MB)
議案第45号~第48号審査意見書
議案第45号~第48号審査意見書 (PDFファイル: 1.5MB)
議案第49号審査意見書
議案第49号審査意見書 (PDFファイル: 472.8KB)
陳情等
陳情第14号
令和8年度における「障害者の医療費助成制度」についての陳情 (PDFファイル: 290.7KB)
陳情第15号
令和8年度における「透析患者の通院への助成」についての陳情 (PDFファイル: 298.4KB)
更新日:2025年09月30日