「自宅にいながらオンライン施設見学をしよう!」参加者募集

更新日:2025年06月27日

自宅にいながらオンラインで施設見学をしてみませんか?

 皆さんは、家庭から出したごみが、どのような施設で、どのように処理・リサイクルされているか知っていますか?

 Zoomを使って自宅にいながらオンラインで施設見学をして、ごみについて学んでみましょう!

 皆さんのご参加をお待ちしております!

開催日時

令和7年8月23日(土曜日)午前10時~午前11時

場所

自宅(オンライン環境が整っている場所からアクセスしてください)

内容

・ビン・缶のリサイクルについて見てみよう!

​​​​・ごみを減らす方法を考えてみよう!

対象

Zoomが利用できる環境で参加可能な町内在住または二宮町若しくは平塚市在住の方

使用ソフトウェア

Zoom(事前にご自身でアプリケーションのインストールを行ってください)

定員

30組程度(先着順・大磯町在住の方を優先させていただきます)
※1回線で複数人視聴する場合は、1組として扱います。

費用

参加費無料(視聴等による通信料等は、各自で負担してください)

募集期間

令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月25日(金曜日)

申込方法

メールにて、参加者の人数、氏名(ふりがな)、住所、電話番号および年齢をメール本文に記載のうえ、kankyo@town.oiso.kanagawa.jp宛てにお申込みください。

参加者への連絡

参加が決定した方に、ID、パスコード、参加方法等をご案内します。

その他

参加賞あり

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 環境課 廃棄物係
〒259-0103
神奈川県中郡大磯町虫窪66
電話番号:0463-72-4438
ファックス:0463-71-8467
メールフォームによるお問い合わせ