大磯チャレンジフェスタ2022
- 開催日・期間
- 10月02日(日曜日)
- イベントの種類分野
- イベント・スポーツ / 健康・福祉 , スポーツ
概要 |
様々なスポーツを体験したり、からだのケンサをしたり、 |
---|---|
とき |
2022年10月2日(日曜日) |
ところ |
大磯運動公園 |
内容 |
駐車場には限りがあるため、徒歩・自転車・公共交通機関をご利用ください。 |
関連画像 |
|
大磯チャレンジフェスタ2022チラシ


各教室のご案内
硬式テニス教室
運動の季節!硬式テニスを体験しよう!
時間:(1). 9:15~10:15 (2).10:30~11:30(各開始10分前に集合)
対象:
・小学1~3年生 ・中学生以上
・小学4~6年生 ・中学生以上
定員:各クラス6人(先着順)
講師:神奈中インドアテニススクール平塚
費用:無料
申込:電話(0463-61-4100)又はスポーツ健康課窓口
締切:9月30日(金曜日)まで
持物:動きやすい服装、飲み物
サッカー教室
ベルマーレスタッフによるサッカーきょう室開催!芝生の上でボールを蹴る楽しさを知ろう!男女問わず初心者大歓迎です。
時間:(1).9:10~10:00(2).10:10~11:00(各開始10分前に集合)
対象:年中~小学3年生
定員:(1)、(2)各クラス20人(先着順)
講師:ベルマーレフットボールアカデミーコーチ
費用:無料
申込:電話(0463-61-4100)又はスポーツ健康課窓口
締切:9月30日(金曜日)まで
持物:動きやすい服装、飲み物
スロージョギング教室
運動が嫌いな方でも、高齢者でも誰でも無理なく楽しめるように考案されたスロージョギング。「走る」ことに対する抵抗感が薄れ、安全安心で楽しい運動習慣、心肺機能強化、痺身、サルコペニア予防にも繋がります。
時間:10:00~11:30
内容:スロージョギングの効果と走り方のポイント(講和)⇒ファオアフット着地を学びます。
講師:矢崎 浩二氏(日本スロージョギング協会顧問、アドバンス資格者)
対象:成人
定員:20人(先着順)
費用:1,000円当日持参(教材はか)
持物:運動できる服装、靴
申込:大磯運動公園(0463-61-8822)
締切 9月30日(金曜日)まで
マンサンダル作り講習会
裸足の「ゼロ」を基準に最小最低限の素材を組み合わせ、可能な
限り裸足に近い履物を追求した結果生まれたランニング、ウォーキング用サンダルの作り方を学ぶ。
時間:9:30~11:30
対象:大人
問い合わせ:大磯運動公園イベント担当080 (7783) 7937
申込:下記QRコードより

駐車場のご案内
イベント当日の駐車場は大磯運動公園南駐車場または大磯運動公園北駐車場となっております。台数に限りがありますので、公共交通機関での来場をお勧めします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:324)
ファックス:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年09月16日