令和6年10月27日執行の第50回衆議院議員総選挙及び第26回国民審査について
選挙公報及び審査公報
新聞折り込みで10月23日頃にお届けします。また、本庁舎、国府支所等にも備え付けますので、ご活用ください。
なお、選挙公報は、下記の神奈川県選挙管理委員会ホームページで確認できます。
・選挙公報(小選挙区・比例)はこちら
・審査公報はこちら
投票・開票速報
投票日時・場所
投票日時
令和6年10月27日(日曜日)
午前7時~午後8時
投票場所
持ち物:投票所入場券
- 投票所入場券は、公示日(10月15日)頃にハガキで世帯主あてに発送します。
- ハガキは圧着してありますので、開いていただくと4人までの入場券が印刷されています。
- 投票の際は、ハガキを開いて入場券を切り離し、自分の氏名が表示されている入場券を投票所にお持ちください。
- 入場券が届かなかったり、紛失した場合でも、選挙人名簿に載っている方は投票することができますので、投票所受付にお申し出ください。
注意:
- 投票所は10か所で、お住まいの地域により異なります。投票できる場所は、投票所入場券のハガキに案内が記載してありますのでご確認ください。
- 投票所入場券が送付された方でも、投票前に町外に転出された場合は、投票できません。
- 町内転居された方は、投票所入場券で指定されている投票所で投票してください。
開票日時・場所
開票日時
令和6年10月27日(日曜日)
午後8時45分から
開票場所
大磯町立大磯小学校体育館(大磯町東小磯3番地)
開票状況は、ホームページでお知らせします。
投票できる方
満18歳以上(平成18年10月28日以前に生まれた方)で、令和6年7月14日以前から引き続き大磯町に住所を所有する方。
期日前投票
投票日当日に仕事や旅行などの予定で投票できない方は、期日前投票ができます。
期日前投票を行う場合は、各入場券を切り離し、ご自分の入場券裏面の「期日前投票 宣誓書」に必要事項を記入して、期日前投票所にお持ちください。
場所 | 期間 | 時間 |
役場本庁舎 4階第1会議室 |
10月16日(水曜日)~ 10月26日(土曜日)(11日間) |
午前8時30分 ~午後8時 |
国府支所 2階第1・2会議室 |
10月25日(金曜日)・ 10月26日(土曜日)(2日間) |
午前9時 ~午後5時 |
投票できる期間・時間が異なりますのでご注意ください。
期日前投票は、ご自身の投票区にかかわらず、いずれかの投票所で投票できます。
お車でお越しの方は、役場本庁舎をご利用ください。
持ち物:投票所入場券(裏面の宣誓書に記入してください)
期日前投票を行う際は、圧着式のハガキを開いて入場券を切り離し、自分の氏名が表示されている入場券裏面の「期日前投票 宣誓書」に必要事項を記入して、期日前投票所にお持ちください。混雑緩和のためにも事前の記入にご協力をお願いします。
投票所入場券が配達される前に期日前投票を利用される場合は、期日前投票所受付でお申し出ください。

不在者投票
郵便等による不在者投票
郵便等による不在者投票は、「郵便等投票証明書」をお持ちの方が自宅などで投票できる制度です。
身体障害者手帳(主に1・2級)等をお持ちで、投票所に行くことが困難な方、介護保険制度による要介護状態区分が「要介護5」の方は、あらかじめ手続きを行うことで郵便等による投票ができます。
郵便による不在者投票を行う場合は、あらかじめ選挙管理委員会に申請して「郵便等投票証明書」の交付を受け、投票日の4日前(10月23日)までに郵便等投票証明書を添えて、選挙管理委員会に投票用紙の請求をしてください。郵送の期間を考慮して、早めの手続きをお願いします。
なお、すでに「郵便等投票証明書」をお持ちの方は、選挙管理委員会から連絡します。
病院、施設内での不在者投票
都道府県選挙管理委員会から指定された病院や老人ホーム等の施設に入院・入所されている方で投票所へ投票に行けない方は、その施設で不在者投票をすることができますので、各施設にお問い合わせください。
長期不在者の不在者投票
長期出張などの理由で遠隔地に滞在している場合、事前に手続き(投票用紙などの請求)をしていただくことにより、滞在先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。不在者投票ができる期間は、公示日の翌日(10月16日)から投票日前日(10月26日)までの間ですが、郵送事情により10月23日までの手続きに御協力ください。他市区町村での不在者投票を希望される方は、以下の請求書(宣誓書)を大磯町選挙管理委員会に送付してください。
不在者投票請求書兼宣誓書・記載例付(PDFファイル:220.5KB)
※ 郵送に日数がかかるためお早めにお手続きください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:228)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月19日