口座振替
便利な口座振替
口座振替は、定められた納期ごとに指定された預(貯)金口座から自動で引き落として納付することができるサービスです。
口座振替をおススメする5つの理由
- 通知書と納付書の管理をする必要がありません。【納付書紛失とさようなら】
- 非対面で納付できます。【感染症リスクとさようなら】
- 支払う手間を省きます。【金融機関窓口の順番待ちとさようなら】
- 納付忘れがありません。【督促状、延滞金のリスクとさようなら】
- 新年度が始まる前に口座振替を申込みすると紙の使用量が減ります。【環境への負荷をシェイプアップ】

例えば、次のような方には、特におススメします。
- 職場を退職し、健康保険や介護保険が給料天引き等から町の保険に切り替わる方
- 新たに不動産を取得し固定資産の納付が始まる方
- 町外に引っ越しするが大磯町への納付が継続する方
対象種目
- 個人町民税(普通徴収分)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
- 保育所保育料
- し尿処理手数料
- 介護保険料
- 下水道事業受益者負担金(横浜銀行、三菱UFJ銀行は取扱いがありません。)
- 後期高齢者医療保険料
受付場所
- 各金融機関の窓口
- 役場窓口(会計課、町民課、税務課、子育て支援課、福祉課、下水道課、美化センター)
利用できる金融機関
- 中南信用金庫(本支店)
- 横浜銀行(本支店)
- みずほ銀行(本支店)・・・・・・・・・(★)
- 三菱UFJ銀行(本支店)・・・・・・・・(★)
- スルガ銀行(本支店)・・・・・・・・・(★)
- 三井住友銀行(本支店)・・・・・・・(★)
- 湘南農業協同組合(本支店)
- さがみ信用金庫(本支店)・・・・・(★)
- 平塚信用金庫(本支店)
- 中栄信用金庫(本支店)
- ゆうちょ銀行(全国どこでも)
(★)は、銀行窓口での納付は終了しましたが、口座振替での納付は継続されます。
(★)は、銀行窓口で納付すると、銀行の定める手数料が必要になります。
※口座振替の関連書類は近隣の本支店以外で置いてない場合がありますので、事前にお問い合わせのうえお出掛けください。
口座振替開始について
口座振替を利用するには、口座がある金融機関又は町役場に「大磯町歳入金等口座振替依頼書兼ゆうちょ銀行自動払込利用申込書」(口座振替依頼書)をご提出ください。
持ち物
- 金融機関の届け出印
- 預金通帳やキャッシュカードなど口座番号がわかるもの
- 町税・料等の納税通知書(お手元にある場合)
注意事項
- 口座振替開始は、振替のお申し込みから開始まで約40日程度かかります。
- 納税準備預金が利用できるのは、個人町県民税・固定資産税・軽自動車税(種別割)及び国民健康保険税です。
- 残高が不足すると振替できませんので、振替日(納期限)前日までに預(貯)金の残高確認をお願いします。なお、振替不能の場合は、後日各担当課から送付される納付書でお支払いください。
口座振替変更について
「口座振替依頼書」に希望する口座情報を新たに記入し、金融機関窓口または役場窓口にお申し込みください。
口座振替廃止について
町税・料の口座振替をご利用の方でご都合により口座振替を取りやめたい(廃止したい)場合は、「大磯町歳入金等口座振替変更廃止届」に必要事項をご記入のうえ、金融機関窓口または役場窓口にご提出ください。(ゆうちょ銀行(郵便局)の場合は、所定の届出書を提出する必要があるため、役場窓口ではなくゆうちょ銀行窓口にお越しください。)
注意事項
- 口座振替廃止する時期を指定したい場合は、役場窓口のみ受け付けております。ご希望の方はお気軽にお申し付けください。(金融機関窓口では日付の指定はできません)
- 口座振替廃止は、申し込み手続きから約2週間程度かかります。
- 年度中のお支払いが残っている場合は、後日各担当課から送付される納付書でお支払いください。
この記事に関するお問い合わせ先
会計管理者 会計課 会計係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:277,279)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:277,279)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月20日