冬に向けてコロナ対策を万全にしましょう!
冬の新型コロナ対策について
今冬においては、新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行により、これまで以上の患者の発生や発熱外来のひっ迫が強く懸念されています。
一人ひとりが万全の備えをしておくとともに、発熱時等の行動フローを確認しておきましょう。
1.基本的は感染対策を行いましょう
2.年内にワクチンを接種して予防しましょう
これまで2年間年末年始に新型コロナは流行しています。2022年末までの接種をおすすめします。

3.感染への備えをしましょう
抗原検査キットを1人につき2セット常備しましょう。発熱やせきなどの症状が出たときに、ご自宅で簡単に短時間でセルフテストを行えます。また、日用品や食料についても2週間程度を目安として用意しましょう。
4.発熱時の対応
発熱時の対応につきましては下記URLよりご確認いただくか、新型コロナウイルス専用ダイヤルへご相談ください。
新型コロナウイルス専用ダイヤル
0570-056774(IP電話の方:045-285-0536)
5.町内医療機関からのお知らせ
これまで2年間は年末年始は新型コロナが流行しており、町内医療機関が大変ひっ迫しておりました。
医療機関への電話等での長時間にわたる相談や過度な要求は、他の受診される方への対応に支障が生じますのでお控えくださいますようご協力をお願いします。
また新型コロナに関するお問い合わせは上記の新型コロナウイルス専用ダイヤルにお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
町民福祉部 スポーツ健康課 新型コロナウイルス感染症対策担当
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:347,348)
ファックス:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年11月08日