放課後子ども教室

更新日:2024年04月16日

放課後子ども教室とは

放課後子ども教室

放課後や夏休みに学校施設を活用し、子どもたちの安全で安心な居場所を設け、異年齢や地域との交流など様々な取り組みを実施する事業です。

 大磯町では平成20年度から大磯小学校と国府小学校において実施しており、子どもたちは、安全管理員・指導員の見守りのなかで、自由に遊んだり、学習したりしています。

放課後子ども教室の内容

1.参加対象

 この事業を実施する小学校へ通学し、放課後子ども教室に参加登録した1年生から6年生までの児童

2.活動日・時間

 活 動 日 :年間予定表を御確認ください

 活動時間:5月~9月 授業終了後~午後5時

      10月~3月 授業終了後~午後4時30分

3.活動内容

放課後子ども教室2

 安全管理員・指導員が見守りを行う中で、自由な遊び、学習を行います。また、音楽鑑賞、スポーツの指導、季節ごとのイベントも用意しています。

4.参加方法や費用

 登録申込書に必要事項を記入のうえ、年間登録・保険料として300円を徴収します。

(4月の一斉申込み受付以降は、子育て支援課の窓口で申込み手続きをしてください。)

5.参加にあたってのお願い

・放課後子ども教室は、地域の方々の協力のもと、子どもたちの安全で安心な居場所づくりを目的として実施しており、学校事業ではありません。そのため、忘れ物(傘、水筒、宿題等)を取りに教室等に戻ることはできません。

・放課後子ども教室への参加にあたっては、家庭内で話し合った上で、教室のきまりを守りながら自己責任で参加くださいますようお願いいたします。

・都合により早帰りを希望する場合は、保護者のお迎えが必要となります。(児童だけで早帰りは出来ません)

・熱中症対策のため、水筒をお持ちください。

ボランティアスタッフ募集

放課後の子どもたちの安全・安心な居場所づくりのため、町が取り組む活動にお手伝いをしてくださる方を随時募集しています!

活動場所…大磯・国府小学校
活動日時…週1回 放課後から午後5時まで
活動内容…子どもたちの見守り、遊びなどの指導
募集要件…子どもとともに活動することに熱意のある方
謝礼…1回1,000円

毎回参加できなくてもかまいません。お気軽にお問合せください。

よくある質問

Q1.放課後子ども教室では、子どもたちはどのように過ごしていますか?

A1.体育館や運動場、決められた教室(図書館や多目的室)において、自由な遊びをして過ごします。(例えば、サッカーやバドミントン、手芸など)。また、スタッフや地域の講師を招いて実施するイベントなどに参加して様々な体験や交流活動を行います。

 参加時には児童が安全に安心して活動できるように、運営スタッフ(コーディネーターや安全管理員・指導員)が見守りを行います。

Q2.年間のスケジュールは決まっていますか?

A2.本ページ上部に年間予定表を記載しています。また、毎年4月に各学校を通してお配りしているチラシに年間予定表を記載しています。

 なお、学校等の都合による中止や、夏休みのイベントなど変更等が発生した場合は、その都度チラシやメールなどでお知らせします。

 メールは、大磯町行政情報メール配信サービスにより実施しますので、あらかじめの登録をお願いします。

Q3.放課後子ども教室では、宿題の指導はしてもらえますか?

A3.放課後子ども教室では勉強の指導は実施しませんが、学習等を行う場所の準備はしています。

Q4.放課後子ども教室のスタッフの役割は?

A4.放課後子ども教室では、参加児童は遊びや学習などの活動を自主的に行います。その中で、スタッフは参加児童の安全管理に努め、遊びなどへの誘導を行います。

 スタッフの指導を守らずに、他の参加児童に危害を加えたり、正しく施設を利用できない場合には、放課後子ども教室の参加をお断りする場合があります。

Q5.放課後子ども教室を欠席するときは?

A5.放課後子ども教室は、登録した児童が自由に参加できる仕組みになっていますので、欠席の場合の連絡は必要ありません。参加・不参加については、御家庭でお子さんとよく確認してください。

Q6.用事があるので、早めに帰ることはできますか?

A6.放課後子ども教室は、終了時間に一斉帰宅することが基本です。やむを得ない事情がある場合は、保護者の方にお迎えにきていただきます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉部 子育て支援課 子育て支援係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:305,306)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ