要介護・支援認定を受けるには
介護保険を利用するときは、まず要介護(支援)認定を受ける必要があります。
要介護認定の手続き
申請
申請の窓口は、下記になります。
1.福祉課高齢福祉係
2.大磯町地域包括支援センター
申請は、本人のほか家族でもできます。
申請書
申請書類は窓口にもあります。
介護保険要介護・要支援(更新)認定申請書と問診票をご提出ください。
(問診票は主治医が参考資料とするもので御家族様等が記入するものになります)
介護保険要介護・要支援(更新)認定申請書 (PDFファイル: 212.6KB)
介護保険要介護・要支援(更新)認定申請書 (Wordファイル: 21.3KB)
調査
訪問調査
町の調査員などが自宅を訪問し、心身の状態や日中の生活、住環境などについて聞き取り調査を行います。
主治医意見書
町の依頼により、主治医が意見書を作成します。
判定・審査
コンピュータによる1次判定や主治医の意見書などをもとに、保健・医療・福祉の専門家が審査します。
結果通知
判定の結果は、審査会が行われた翌週までに通知されます。判定された介護度に応じて利用できるサービスや利用限度額が異なります。
この記事に関するお問い合わせ先
町民福祉部 福祉課 高齢福祉係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:302,315,316)
ファックス:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:302,315,316)
ファックス:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月01日