ファミリー講座1「思春期の子どもの行動が示すもの~子どもの反抗には意味がある~」【オンライン参加可能】【託児あり】
- 開催場所・会場
- 大磯町生涯学習館 2階 集会室
- 開催日・期間
- 令和4年5月14日(土曜日)
- イベントの種類分野
- 講座・講演会 / 生涯学習
- 申込み
- 04月05日(火曜日)から 05月12日(木曜日)
-
内容 |
思春期の子どもの行動・心理を読み解き、理解する方法を学びます。
日時:令和4年5月14日(土曜日) 午前10時~正午 場所:生涯学習館 2階 集会室 講師:渡辺 真樹 氏(教育カウンセラー)
<講師プロフィール> 平塚市で30年、学習塾を営むかたわら、不登校や発達障がいの支援を専門的に学び、困難を抱える子どもとその家族の支援に携わる。現在、アダージョで、子どもの生きる力の土台を築く学びを提供している。
|
---|---|
対象 |
町内在住、在勤の方。子育て中の保護者及び支援者。 |
定員 |
30名 |
申込み |
04月05日(火曜日)から
05月12日(木曜日)
電話またはメールにて、氏名・電話番号・託児の有無・オンライン参加のご希望をお知らせください。 【申込み先】生涯学習課 【電話】0463-61-4100 (内線 323) または 0463-61-0255 (生涯学習課直通) 【メール】kouza@town.oiso.kanagawa.jp ※託児をご希望の場合は、5月2日(月曜日)までにお申し込みください。 ※オンラインでの参加をご希望の場合はメールでお申し込みください。後日参加方法等をご連絡します。 |
費用 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具、上履き、マスク |
問い合わせ先 |
教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係 |
更新日:2022年04月28日