大磯町障がい者福祉計画(素案)に対する意見募集の実施結果について
障がい者計画は、本町の障がい者施策を総合的かつ計画的に推進するための基本計画で、障がい福祉計画及び障がい児福祉計画は、国の基本指針に基づき、障がいのある方の地域生活を支援するためのサービス等の提供体制を確保するための方策について定める計画です。
町では、障がいのあるなしに関係なくすべての人々が社会の一員としてお互いを尊重して支え合い、人としての尊敬を持ちながら生き生きと暮らしていくことができる地域共生社会の実現を目指すこととしています。
平成30年3月に策定した大磯町障がい者福祉計画(第2次障がい者計画・第5期障がい福祉計画・第1期障がい児福祉計画)の計画が令和2年度で終了となるため、第3次障がい者計画(令和3年度~令和8年度)、第6期障がい福祉計画(令和3年度~令和5年度)、第2期障がい児福祉計画(令和3年度~令和5年度)を一体的に策定する大磯町障がい者福祉計画の策定を進めています。
大磯町障がい者福祉計画の策定にあたり、大磯町障がい者福祉計画(第3次障がい者計画・第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画)の素案がまとまりましたので、町民等の皆様からご意見を募集しました。
このたび、町民等の皆様からいただいたご意見につきまして、町の考え方がまとまりましたので、公表します。
意見募集の概要
1 意見募集期間
令和2年11月16日(月曜日)から令和2年12月15日(火曜日)まで
2 周知方法
広報おおいそ11月号及び町ホームページへの掲載
3 閲覧場所
町ホームページ、役場本庁舎1階・国府支所町民情報コーナー、保健センター1階福祉課、横溝千鶴子記念障害福祉センター、世代交流センターさざんか荘、図書館本館
4 意見等の提出方法
持参、郵送、ファックス、電子メール、電子申請
意見募集した素案
大磯町障がい者福祉計画(素案)概要版 (PDFファイル: 344.0KB)
大磯町障がい者福祉計画(素案) (PDFファイル: 4.3MB)
意見募集の結果
意見提出者数 1人
意見件数 1件
更新日:2021年01月20日