売り上げが減少した事業者への支援
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、売り上げが減少した事業者に向けて、引き続き支援を行います。
中小企業融資制度
融資制度を利用する事業者への支援を拡充します。
1.中小企業金融対策資金利子補給の拡充
町の融資制度である「中小企業金融対策資金融資制度」を利用した事業者の融資に対する支払い利子を全額補助します。
対象者
以下の要件を全て満たす事業者が対象となります。
- 町内に事業所を有し、原則として1年以上同一事業所を継続して営んでいる。
- 令和2年3月以降にセーフティネット4号認定または危機関連保証認定を受けている。
- 町税を完納している。
- 中小企業信用保険法第2条第1項第1号、第2号及び第5号に該当する。
利子補給率
【既存補給率】
支払い利子の25%を補助(最大5年間補助)
【新規補給率】
支払い利子の100%を補助(最大5年間補助)
取り扱い金融機関
中南信用金庫 電話番号 61-7200
※利子補給の対象となる融資は「中小企業金融対策資金融資」のみとなります。その他の金融機関等が実施している融資は、利子補給の対象外となります。
申請方法
【融資の申請】
取り扱い金融機関にお問い合わせください。
【利子補給の申請】
令和3年2月頃に該当事業者に申請書及び請求書を送付します。
申請期間
令和3年3月31日(水曜日)まで
2.中小企業信用保証料補助金の拡充
町及び神奈川県の融資制度を利用した際に発生する信用保証料を全額補助します。
対象者
以下の要件を全て満たす事業者が対象となります。
- 町内に事業所を有し、原則として1年以上同一事業所を継続して営んでいる。
- 令和2年3月以降にセーフティネット4号認定または危機関連保証認定を受けている。
- 町税を完納している。
- 中小企業信用保険法第2条第1項第1号、第2号及び第5号に該当する。
補助額
【既存補助額】
支払い保証料の全額を補助(上限10万円)
【新規補助額】
支払い保証料の全額を補助(上限50万円)
申請方法
融資を申し込む際に金融機関に併せて申請。
申請期間
令和3年3月31日(水曜日)まで
小規模事業者等持続化給付金(第2期)(令和2年6~8月対象月)
1月15日(金曜日)をもちまして、受付は終了しました。
小規模事業者等持続化給付金(令和2年3~5月対象月)
10月30日(金曜日)をもちまして、受付は終了しました。
小規模事業者等事業所賃借料補助金
7月31日(金曜日)をもちまして、受付は終了しました。
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 産業観光課 みなと推進係
〒255-0003
神奈川県中郡大磯町大磯1398-18
電話番号:0463-61-5719
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年01月18日